新着情報
- 2023/09/19
-
令和6年度2,3号認定入園希望の方対象の園見学会について
来年4月以降に2,3号認定での入園をお考えの方を対象に、下記の日程にて園見学会を行います。
事前申し込み制となっておりますので、参加を希望される方は平日9時から16時の間に安養保育園(TEL 079-276-3680)までお電話にてお申し込みください。
入園見学会日
10月31日(火)
11月1日(水)
11月6日(月)
※いずれも午前中、各回5組の定員とさせていただきます
2.3号認定とは・・・令和6年4月1日現在5歳までの子どもさんで、保護者の就労、親族の介護などで保育を希望される方。年度途中からの入園をお考えの方も、今回の募集期間に申し込みが必要です。
- 2023/09/14
-
来年度にむけての入園説明会について
来年度入園を希望される方対象の入園説明会、園見学会については、19日(火)にホームページ掲載予定です。
19日以降に日程をご確認の上、申し込まれる場合は園までご連絡くださいますようお願いいたします。
- 2023/07/04
-
情報公開ページを更新しました。
情報公開ページを更新しました
http://www.anyohoikuen.com/jyohou/ - 2022/09/15
-
令和5年度入園希望の方対象の園見学・説明会について
来年4月の入園をお考えの方を対象に、下記の日程にて入園説明会を開催いたします。
事前申し込み制となっておりますので、参加を希望される方は平日9時から17時の間に安養保育園までお電話にてお申し込みください。
なお、1号認定での入園を希望される方については、説明会終了後に入園申請書を配布しますので、入園説明会に必ずご参加ください。
2,3号認定での入園をお考えの方には11月に個別対応での園見学も行いますので、入園説明会の代わりにそちらをご利用いただいてもかまいません。
園見学の際は必ず事前連絡で日時をご予約の上、お越しください。
【連絡先】 安養保育園 TEL 079-276-3680
なお、来園される場合は下記のことにご注意ください。
※大人の方は必ずマスクを着用して来園してください
※前日、当日ともに発熱や風邪症状があるなど体調が悪い場合は来園をご遠慮ください
※来園時には検温、手指消毒等のご協力をお願いいたします
入園説明会日時(9.29更新しました)
両日とも定員いっぱいになりました。
現在、石海保育園での入園説明会をご案内しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
※安養・石海保育園での入園説明会は同じ内容で行っていますので、どちらに参加していただいても結構です。
石海保育園での説明会後、希望される方は安養保育園の見学をしていただけます。
日にち 時間 定員 10月27日(木)10時7組※満席
11月1日(火)10時7組※満席
- 2021/11/29
-
情報公開ページを更新しました
情報公開ページを更新しました
http://www.anyohoikuen.com/jyohou/ - 2021/10/14
-
令和4年度 1号認定子どもの募集について
当園では11月1日より令和4年度4月入園の1号認定子どもさんの募集を行います。
応募をお考えの方は、10月下旬に開催される入園説明会【こちらをご覧ください(9月24日新着情報)】にご出席ください。
来年度の募集予定人数は下記の通りですが、変更になることもあります。詳細は入園説明会でお伝えします。
不明なことはお気軽に電話でお問い合わせください。
お電話は平日9時から17時にお願いいたします。
安養保育園TEL 079-276-3680
募集予定人数
3歳児 5名
4歳児 若干名
5歳児 募集なし
- 2021/09/24
-
令和4年度入園希望の方対象の園見学・説明会について
来年4月の入園をお考えの方を対象に、下記の日程にて入園説明会を開催いたします。
事前申し込み制となっておりますので、参加を希望される方は平日9時から17時の間に安養保育園までお電話にてお申し込みください。
なお、1号認定での入園を希望される方については、説明会終了後に入園申請書を配布しますので、入園説明会に必ずご参加ください。
2,3号認定での入園をお考えの方には11月1・2・5・8・9・11・15・17日に個別対応での園見学を行いますので、入園説明会の代わりにそちらをご利用いただいてもかまいません。
園見学の際は必ず事前連絡で日時をご予約の上、お越しください。
【連絡先】 安養保育園 TEL 079-276-3680
なお、来園される場合は下記のことにご注意ください。
※大人の方は必ずマスクを着用して来園してください
※前日、当日ともに発熱や風邪症状があるなど体調が悪い場合は来園をご遠慮ください
※来園時には検温、手指消毒等のご協力をお願いいたします
入園説明会
日にち 時間 定員 10月25日(月) 10時5組満席 11時5組満席 10月27日(水) 10時 5組 11時 5組 - 2020/10/20
-
令和3年度入園申請書の配布について
11月2日より、令和3年度入園申請の受付が始まります。
来年4月以降の入園をお考えの方は、下記をよくお読みいただき、必ず受付期間内に申請書を提出してください。
育休明け等で年度途中の入園をお考えの方も、受付期間内に申請書を提出していただかないと入園が難しい場合がありますので、ご注意ください。
◎1号認定での入園をお考えの方(保護者の就労等に関係なく入園を希望される、来年4月1日現在3~5歳の子どもさん)
当園の入園申請書は入園説明会にお越しいただいた方にお渡しします。
安養保育園での説明会は定員いっぱいになったため、入園をお考えの方は姉妹園である石海保育園で10月26日・27日に行われる入園説明会にご出席ください。
当日の説明会では安養・石海両方の園についてご説明した後、両方の園の入園申請書をお渡しいたします。
入園説明会は事前予約制ですので、参加を希望される方は石海保育園(TEL 079-277-2600)まで直接ご連絡ください。
詳細は石海保育園HP(9月16日付新着情報)をご覧ください。
◎2,3号認定での入園をお考えの方(保護者の就労等で保育を必要とする、来年4月1日現在0~5歳の子どもさん)
太子町役場や各こども園、保育所で申請書等を受け取り、太子町社会福祉課もしくは入園を希望される園に提出してください。
申請書の他、就労証明書など保育が必要であることを証明する書類が必要となりますので、早めに確認されることをお勧めします。
受付期間は11月2日(月)~11月30日(月)です。
園見学について、現在当園では個別での園見学を休止させていただいていますが、2,3号認定での入園をお考えの方対象に11月16日(月)から30日(月)まで再度受付を行います。
園見学を希望される方は、直接保育園までご連絡いただき、見学日時をご予約ください。
当園では通園時間、園の雰囲気、保育・教育内容など、できれば保護者の方に直接見ていただいてから入園をお考えいただきたいと思っています。
できる限り対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
安養保育園:TEL 079-276-3680
- 2020/10/03
-
令和3年度入園希望の方対象の園見学・説明会について(追加のご案内)
現在このホームページでご案内しております来年度4月入園希望の方への説明会・見学会ですが、全て満席となりました。
姉妹園になります「石海保育園」でも同様の説明会・見学会を10月26日(月)・27日(火)に行いますので、今後はそちらへ参加いただきますようご案内いたします。
説明会の内容は安養保育園で行うものと同じ内容を予定しており、1号認定子どもさんの入園申請用紙のお渡しも同様に行います。また、説明会終了後は安養保育園に移動して園内の様子もご覧いただけます。
石海保育園での入園説明会・見学会参加をご希望の方は、直接石海保育園(TEL 079-277-2600)までご連絡ください。
時間等詳細は石海保育園HPをご覧ください。
令和6年度 1号認定入園希望の方対象の園説明会について
来年4月に1号認定での入園をお考えの方を対象に、10月26日(木)午前中に入園説明会を開催いたします。説明会終了後に入園申請書を配布しますので、入園説明会に必ずご参加ください。
事前申し込み制となっておりますので、参加を希望される方は平日9時から16時の間に安養保育園(TEL 079-276-3680)までお電話にてお申し込みください。
1号認定とは・・・令和6年4月1日現在3~5歳の子どもさんで、保護者の方が14時までにお迎えに来ることができる方。(16時30分まで有料の預かり保育があります)
※姉妹園の石海保育園でも同様の園説明会を行います。同じ内容の説明会となりますので、日程が合わない場合は石海保育園の説明会にご参加ください。(石海保育園へはこちらから)
※説明会終了後に園内見学の時間を設けます。石海保育園の見学を希望される方は、安養保育園の見学終了後に石海保育園をご案内しますので、電話受付の際に希望される旨をお伝えください。